仙台☆ヨギーブログ
皆さんこんにちはラビエ仙台店です ここ最近新型コロナウイルスのニュースが多くて予防が大事!と沢山耳にしますよね皆さんはどんな予防をしていますか?マスク着用や手洗いうがいでしょうか? ちなみにホットヨガをすると免疫力高まることご存知でしたか?知らなかった!なんか聞いた事ある!と思う方様々だと思います。 何故ホットヨガが免疫力高まるのか...それはインナーマッスルを鍛えるからです...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜色の効能〜
おはようございます。 河津桜も散る頃、麗かな美しい季節ですね。(そして今日は江崎レオナさんのお誕生日なんですね、まだご存命とは知らず驚きました(失礼)) なにかとザワザワとした世界状況ではありますが、 凜として風光明媚な出勤前の朝焼けに心動かされます。 ↓道頓堀に映える桜色の雲 さて、「色」といえば、 わたくし、すべてのものごとに対して、色のイメージがあります。...
View Article仙台★ヨギーニブログ
皆さん、こんにちは仙台店の遠藤です♪ 世間では、コロナウイルスが流行中ですが、私は花粉症で毎日涙が止まりません。。 先日、父の職場の方が、花粉症でくしゃみが止まらなかったようで、電車で凄く白い目で見られてしまったそうなんです。今はなんだか、他人の咳やくしゃみに敏感に反応してしまいますよね。...
View Article仙台ヨギーニ
こんにちはラビエ仙台店です 先日の安倍総理の発表は皆さん観ましたかコロナウイルスでの自粛もだいぶ緩和されたみたいですね 19日のニュースを見てお仕事などの関係で泣く泣く自粛されていたお客様も昨日から来てくれていますよ 皆さん、元気そうで安心しましたでもやっぱり「身体が重くなってる」とか「肩こりが酷い」とか「ホットヨガに来れなかった間のストレスが」とかお話されていました...
View Articleはんなりーぜの愛すべき日常 〜想像力とおもいやり〜
落花の頃、若葉の芽吹く新しい生命の萌える季節となりました。本来でしたら、新しい学年、新しい生活。心はずみ気持ちも新たにする時期でございます。 そんな中、窓の外に流れる川、煌く水面、燕のさえずり、青々と透き通る風。皮肉にも、人の活動が自粛されてるからこそ感じられる、清潔な生命の営みが前向きに生きようとする私たちの心持ちを反映しているように感じます。...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜アマビエさま〜
こんばんは。連投です。本日はとってもシンプルに^^ 疫病退散祈願のアマビエ様を描きました。 こんな中でも毎日、お荷物を運んでくれている ポストマンさんや、黒猫さんや、飛脚さんや、カンガルーさんや、運送業にかかわらず、 みんなのために頑張ってくれてはる方々に、お家のポストなどに貼って感謝の気持ちをお伝えしようという試みです。...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜ひとりひとりができること〜
こんばんは。 またまた連投です。 皆様お家時間をいかがお過ごしですか? 私もスタジオが休業になってから一度も出勤せず、 大人しく、自分のできることを、 想像力とおもいやりをもって取り組んでいるつもりでございます。 今、見えない相手に文句を言ったり、イライラをぶつけるのも もしかしたら一つの手段かもしれないですが、 今、自分の持てる能力のなかで、無理なく機嫌よく、...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜ひとりひとりができること 其の二〜
こんにちは。 信じられないのですが、本来なら今ゴールデンウィークです。 時は確実に前にしか進みませんね。しみじみ。 ご機嫌よく御過ごしでしょうか。 本日も、ひとりひとりができること、 私だから、あなただから、彼だから、彼女だから、 私だからこそ、できることをお届けに参りました。 本日は太陽礼拝Bの動きをイラスト化しております。 こちらも、コースの中での流れとは若干異なりますが、...
View Articleはんなりーぜの愛すべき日常 〜ひとりひとりのできること 其の三 と オンブラマイフ〜
薫風が青々と優しく窓から入ってきます。大きな力に動かされて世界の美しさを取り戻すよう 仕向けられているようにしか思えないくらいに。ラルゴの歌詞のとおりですね。 【原詩】Ombra mai fùdi vegetabile,cara ed amabile,soave più 【日本語訳】かつて、これほどまでに愛しく、優しく、心地の良い木々の陰はなかった 人々の活動が抑えられているからこそ皮肉にも...
View Article仙台☆ヨギーニブログ
みなさんこんばんは仙台店の三津谷です 体調など崩されていませんか?最近テレビを見て知ったのですが、汗をかく訓練が必要だと言われているみたいですね運動する事も減り充分に汗をかくこともできずにいたので熱中症になりやすくなってるんだとか ラビエでは動画配信サービスも始まり、お家ヨガを楽しむことができますので、ぜひ身体を動かす機会を作ってあげて下さいね...
View Article仙台☆ヨギーニブログ
こんにちは仙台店の三津谷です だんだん暑くなってきましたね仙台は風が吹いていて少し肌寒さがまだ残ってます季節の変わり目は体調を崩しやすい人も多いので気をつけて下さいね 仙台店も営業を再開させていただいて早一ヶ月少しずつレッスンを受けに来てくれるお客様が戻ってきました人数制限を設けていて他のお客様との間隔はしっかり確保しているので安心してくださいね さてさて!6月はついに!三浦先生が来ます...
View Articleはんなり~ぜの愛べき日常<副産物を楽しむ人生>
皆様こんにちは。ご機嫌いかがでしょうか? 本日も唐突ですが、 20歳の誕生日がどんな1日だったか覚えてますか? 20歳の誕生日に、何を理想とし、何を目標とし、何を望んでいたのか。 ・・・私は、実はまったく覚えていません。 と、言うのは、今日たまたま朝の通勤の電車の中で 村上春樹さんの「バースデイ・ガール」という小説を読んでいる中で...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜色の効能〜
おはようございます。 河津桜も散る頃、麗かな美しい季節ですね。(そして今日は江崎レオナさんのお誕生日なんですね、まだご存命とは知らず驚きました(失礼)) なにかとザワザワとした世界状況ではありますが、 凜として風光明媚な出勤前の朝焼けに心動かされます。 ↓道頓堀に映える桜色の雲 さて、「色」といえば、 わたくし、すべてのものごとに対して、色のイメージがあります。...
View Articleはんなり~ぜの愛べき日常<副産物を楽しむ人生>
皆様こんにちは。ご機嫌いかがでしょうか? 本日も唐突ですが、 20歳の誕生日がどんな1日だったか覚えてますか? 20歳の誕生日に、何を理想とし、何を目標とし、何を望んでいたのか。 ・・・私は、実はまったく覚えていません。 と、言うのは、今日たまたま朝の通勤の電車の中で 村上春樹さんの「バースデイ・ガール」という小説を読んでいる中で...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜初心不可忘〜
こんにちは。ご機嫌いかがでしょうか。 今日もヨガに限定せず幅広い話題をお届けすることを心がけてやって参りました。 さて、『初心不可忘』 言わずと知れた、世阿弥が遺した書「花鏡」の中の言葉ですが。 一、是非とも初心忘るべからず→何かを始めた頃の未熟さを忘れてはならない。 二、時々の初心忘るべからず→その年齢段階においての未熟さを忘れてはならない。...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜丑〜
あけましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いします。 わたくし、年女デス🐮(0,12,24,36,48,60,72....✊☝️✌️👌...) 2020年の抱負覚えていますか?私はくっきりはっきり覚えておりまして「日日是好日」とこのブログにも書いたことを昨日のように覚えております。 今年の抱負は、日々この時だから、今だからというスタンスではなく、私らしく、今年は自分の言葉で。...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜会うべき人には会える時に〜
こんばんは。またまたやって参りました。 本日ヨガレッスン@烏丸のあと、細見美術館へ。 今日15日から3日間、吉岡先生の仕事場が再現展示されてるので、今日しかないと行ってまいりました。 源氏物語の姫君の襲の展示では、不思議と(源氏物語をしっかり読んでないものの...)姫君たちのイメージ通りの色でひとりほくほくにっこりしました。・・・ちゃんと源氏読もう...。...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜SDGs〜
こんにちは。 近いうちににやってまいりました。 何かとSDGs🧀が話題な今日この頃、 本日は、そんなSDGs(持続可能な開発目標)に取り組む印刷屋さんにお話を聞きに行って参りました! 「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常【16周年!】
こんにちは! 今日もはんなりやってまいりました。 2021年2月15日ホットヨガスタジオ オーは、16周年記念日です。 2005年2月15日 ホットヨガスタジオ オー南森町第一号店として、グランドオープンして以来まる16年経ちました^^...
View Articleはんなり〜ぜの愛すべき日常 〜ご縁のこと〜
ご縁のこと こんにちは!皆様機嫌良くお過ごしでしょうか??またまた唐突ですが↓8つ葉見つけました🍀 日々、しみじみ感じてはおるのですが、 「ご縁」とは、もうほとんど人生の全てなんじゃないかと思っていたところ、ついここ数日間で、あれよあれよと大きな手の中で転がされているかのような 「ご縁」を繋げていただきました。 今後の展開を想像するとさぶいぼがたつくらいのワクワク感でいっぱいです。...
View Article