こんにちは!
赤羽店 平木です
空気がとっても乾燥してきましたね・・・
お風呂上りなど、きちんと保湿しないと肌が痛いです
今年も残すところあと1ヶ月と少し・・・
みなさまやり残したことはないでしょうか!?笑
わたしはまだまだたくさんあります、毎日目標を持ってしっかり過ごさなければですねうっ・・・
年末に向けて、みなさま少しずつお忙しくなられる時期かもしれません
ですが心が慌しくなってしまう時期だからこそ、
hotyogaでみなさまに安らぎのひと時を提供させていただければ・・・
とスタッフ一同願っております!
そこで、本日は安らぎのポーズ・リラックスのポーズの代名詞でもある
シャバアサナ
について、少しお話をさせていただこうかなと思っています
赤羽店のレッスンでも、ポーズと終わりの間に行うシャバアサナ。
ポーズを終えた後、仰向けになり床に寝転ぶ姿勢をとります。
足は楽に開き、手のひらは上に向け全身の重みを感じながら、奥歯の力を緩めるように
全身の力を抜いてゆきます。
そもそもこのシャバアサナ、どんな意味があってどんな効果があるのでしょうか?
私たちは生きてゆくうえで、必ず外界に向けて警戒の気持ちを抱いたり、緊張したり・・・
「生きるための軸」を常に持ちながら生活をしています。
シャバアサナのポーズをとることで床に体を預け・・・警戒を解きリラックスして・・・
そうやって「生きるための軸」を解きほぐすことがシャバアサナのポーズの大きな意味です。
"シャバアサナ"とは直訳で”死体のポーズ”という意味を持ちます。
訳だけ聞くと少し気味が悪いかもしれませんが、
「生きるための軸を開放して死体になったように力を抜く」
という意味なら、この名前も納得がいきますね
このポーズをとるときはご自身の体の内側に意識を向け、表情をゆるめ・・・
宇宙の偉大な力に守られているのだ!と、安心して無防備な表情になって安らいでください
そうすればきっと、忙しさに慌しくなった心も穏やかさを取り戻せるはずです
レッスン中にシャバアサナを行うときも、
ただの休憩としてではなく、今お話させていただいたことに少し意識を傾けると
レッスンを終えた後の気分も少し変わってくるはずです
ぜひぜひ!試してみてください
意識してみたらちがった!
と実感されるお声を楽しみにしています!
赤羽店 平木
【03-3598-1180】